ARチュ−ン

チューニングは時に拠って反社会的に映る事もあります。
又道交法違反で摘発の可能性もあります。

実行の際は自己責任でお願い致します。

 

 

ボアアップ でエンジンチューン

ARは純正部品で50tから80tにボアアップが可能です。その際必要な部品は以下の通りです。

  AR80用シリンダー  80用シリンダーヘッド  80用ピストン  80用シリンダーベース&ヘッドガスケット 

  80用ピストンリング  80用18パイキャブレターもしくは20パイ以上のビッグキャブ

  80用クラッチハウジング    80用追加クラッチ板(2枚)      80用クラッチスプリング

    消耗品として交換するピストンサークリップ             クラッチカバーガスケット 

 以上ですが、他にもクラッチカバー固定用のプラスねじは一回開けますとダメになってしまいますのでプラスネジ
 を六角ヘキサネジに交換もお奨めです。

 尚、マフラーは50/80は共用です。 オイルポンプは50用の方がオイルも噴かず調子良くなりますので
 気にならなければ交換しなくてもOKです。

 80tにすると50とは違い加速は段違いに良くなりますが、スプロケットのギア比がそのままでは最高速は
 変わりません; ですのでスプロケットを少々最高速型に振れば最高速は50+10数キロは行けます。

尚、ボア・アップが出来たからと言って50t登録のままの公道走行は道交法違反、場合によっては無免許運転
とされてしまいますで注意して下さい。  公道を走る際は原付2種登録を必ずして下さい

 

 

 

 

マフラーチューン   〜マフラーチューンはカスタムの基本〜

 

ARは長い間造られていたせいで数々のショップよりチャンバーマフラーがリリースされました。
今まで作られたメーカー数は把握は出来ませんが今売ってますメーカーのをここにて上げます。

    ORM       KRS(キムラレーシングサービス)    ガレージスパイラル

  アルファーレーシング    ルーニー (125用も販売)

 ARのチャンバーは50/80共用のがほとんどで残念ながら「音だけチャンバー」です。
 唯一「AR80用」として売られてましたYUZO製が自他とも認める唯一のスペシャルチャンバー
 です。  見付けたら幸運即買い致しましょう。

中古でも色々なチャンバーが存在してますが、交換の際サイレンサーのグラスウールの交換位は
してあげましょう。   

  うるさ過ぎますと見た目も痛いですし、K察屋さんにおいでおいでされ易くなったり良い事は無いです。 

 

 

 

 

リミッターカット

ARはカワサキがド真面目に電気リミッターをしたせいで他車のリミッターと違い抵抗一本挟むだけでは出来ず
昔モトチ●ンプ誌が解除に挑み出来なかった唯一のマシンです。

以前はBEETからリミッター解除用のCDIが出てたり、パワーエンデュランスがリミッターカットを唯一リリースしましたが
今では入手は困難です。

そこでボアアップ同様80用のCDIとメインハーネスを交換すればリミッターカットは解除可能です。
この方法も以前はメジャーな方法でしたが、今となってはこの80用CDIも欠品となってしまいネットオークション等で
入手するしか方法が無いです。  いやはや困ったものです。

以前ディオやカブの純正CDIで解除出来たと言う情報が有りましたが、AROCとしては未確認情報としてます。

60q/hメーターのままで走行してますと次第にメーターが壊れますので50規制前か80用のメーターに交換を
お薦め致します。

尚、リミッターカットが出来たからと言っても50tの法定速度は30q/hです。 整備不良等の罰則も付けられる可能性も
有りますのでくれぐれも公道走行は注意して下さい。

 

 

エンジン載せ替え

カワサキの良いところか(?)ARの後継車種のKS、KSRとエンジンの腰下周りは殆ど一緒でしてほぼボルトオンで載せ替え
可能です。  タイ・カワサキのマグナムLCも同じです。

但しKSRの場合ラジエターや冷却水のリザーバータンクを付ける所を自作で何とかする事が条件です。
又、KSRは12Vですので電気配線と電球、CDIもKSR用に交換必須です。

もう一つ注意点ですが、ギアチェンジが逆パターンになってしまいますので他車のギアシフトのリンクを流用するなり工夫が
必要です。  逆チェンジなんてレーサーみたいでカッチョエエ!って人はそのままでお楽しみください(笑)

 

 

ライディングポジションチューン

ARのライディングポジションは当時としては珍しいセパハンにバックステップスタイルと発売当初こそはレーシーとか
言われましたが、乗ってみますとカワサキらしい殿様ポジションでして今一つなじめない所が有ります。

レーシーに決めたい貴兄はセパハン化をお奨めです
セパハンは普通に今でも入手は出来るかと思います。 27パイのでしたら何でも付くかと思います。

逆にアップハンで8耐ニンジャの如く渋く決めたい貴兄はトップブリッジをAE50/80用もしくはAV50用の
トップブリッジを入れさえすればアップハン化は可能です。 

但しメーターを付けるステー等自作は必要となります。
又上げ過ぎますとハーネスやワイヤーの長さが足らなくなりますので注意です。
ワイヤー等はKS、KSR用のを流用すれば延長可です。

 

バックステップはマッククレーン製のみ今も入手可です。 ステップのポジションはタンデムステップに足を乗せてる
様な感じになります(笑)  でも慣れればレーシーでニーグリップもかなりし易くなります。

 

 

 

RETURN